×

CATEGORY

HOME»  胡桃皮とは

胡桃皮とは

削皮

胡桃皮

胡桃皮は山麓などに生息する胡桃の木から採取します。 一本一本丁寧にハサミでヒゴ状に仕上げます。胡桃皮は木の種類にもよりますが、時間とともに黒く変化する内側を表にして籠を編みます。使用とともに 濃い光沢のある濡羽色に変化してゆきます。

胡桃皮の籠

胡桃皮はハサミや鉋で8ミリから極細の約3ミリ幅まで、厚さは0.3ミリほどのひごに整えられます。胡桃皮は時間とともに黒く変化する内側を表面にして編まれます。
胡桃皮で編み上げられた籠は使用とともにしなやかさを増し、色は濡羽色に深みを帯びてきます。
長年の使用により劣化した箇所は修理が可能です。手入れをしながら末永くお使いいただくことができます。
>>山葡萄籠制作工程

胡桃皮の籠はこちらから